ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年01月27日

VIETNAM Zippo

久しぶりの更新です(汗)

なかなか釣りにも行けずネタが何にも無いので・・・・・・・  今回も釣りネタではありません。

今回のネタは   ベトナムZippoです!!!! なんだそれはという方の為に

「ベトナムZippo」というものは、アメリカがベトナムに本格介入した1962年のから1975年4月の南ベトナム大統領の政府軍全将校への即時停戦命令を発した期間、戦場にいたアメリカ兵が実際に使用していたZippoの事をいいます。

当時の米国兵士の数は、最盛期には54万人ともいわれ、20万個以上ものジッポーが使用されたといわれます。
アメリカ国内で反戦運動が高まる中、国民から支持されずにベトナムに駐留する兵士達は自分のアイデンティティとの戦いもあり、よりどころが必要でした。
そんななか、兵士達にとってZippoは単なるライターとしてではなくミラーにしたり暖をとるカイロにしたり日常生活の道具であると同時に自分のオリジナルティを表現するための身分証明書であったりしたといわれています。
当時のサイゴンの街には器用なベトナム人が簡単な機械でアメリカ兵士の待ち込んだZippoを好きなデザインで加工してくれる出店があったといわれそんな小さなマーケットでベトナムZippoは一点一点作られアメリカ兵士に愛用されていたといわれています。





自分は、数年前にベトナムに旅行に行った弟に頼んで買ってきて貰いました。 でもさすがに当時のオリジナルは高くて買えないので写真のZippoはレプリカです(汗)  ちなみに自分は煙草吸いません・・・・・  ただの自己満足で買いました。

でもこのZippoでマルボロとか吸ってたらカッコいいですよね!!!!!!!!  

Posted by BOSE at 18:38Comments(0)その他

2011年01月15日

雄アイナメ

去年新聞に載り問題となっていた産卵期の巣を守っているオスは釣られてリリースされた後に卵を守のか?

ルアーマンにとっては歯がゆい問題ですよね? しか~し・・・・・・

最近、これについて研究していた北里大学のチームが研究結果を発表したみたいです!!!!!!

気になる結果は、ちゃんと巣に戻って卵を守ったらしいですよ!!!!!!!!

しかも全てのオスがです。

これは素晴らしい情報ですよね(笑)

リリースする事が無駄ではなく、資源保護の役目を果たしてる事が証明された訳ですから。

と言っても、雄が釣りあげられてる間に卵が他の魚に食べられてる可能性もある訳ですから釣りあげた際にはいち早くリリースする事を心がけましょう!!!!!!!!  この釣りを続ける為にも。  

Posted by BOSE at 21:38Comments(5)釣り

2011年01月13日

Dr J

こないだのジョーダンに続きバスケネタです。  今回は・・・・・

      





Tシャツです!!! 自分が東京に居た時に古着屋さんで見つけ即バイトしてしまった一品です。


多分、76ersのファンの手作りユニフォーム!!!!  カッコいいです!!!!! んでこの6番の持ち主はとゆうと

ジュリアス・アービング(Julius Erving、フルネームはジュリアス・ウィンフィールド・アービング二世 Julius Winfiled Erving II、1950年2月22日 - )は、アメリカ合衆国の元バスケットボール選手。ニューヨーク州ローズベルト出身、マサチューセッツ大学中退。身長201cm体重98kg、ポジションはスモールフォワード。1960年代から70年代に掛けてアメリカで存在したプロバスケットボールリーグABA史上最高の選手の一人であり、NBA移籍後もフィラデルフィア・76ersで活躍。並外れた跳躍力から繰り出されるダンクシュートは"芸術品"と称され、"Dr.J"の愛称で一世を風靡した、バスケットボール史上屈指の名選手として知られる。

1971年にプロ入りして以降、引退するその年までの16年間、全てのシーズンでオールスターに選出され続け、ABA時代は得点王3回、シーズンMVP3回、プレーオフMVP2回、優勝2回、NBA時代はオールスターMVP2回、シーズンMVP1回、優勝1回の実績を誇る。

とゆう名選手です!!!!  でも年代が古すぎて着てても誰も気づいてくれません(汗)

試合見る以外にもこうゆうアイテム探しも楽しいですよね!!!!!!  みなさんはこんなアイテム何か持ってますか?  

Posted by BOSE at 21:30Comments(0)その他

2011年01月11日

我が家の姫

    




実家で飼ってるドーベルマンです。 遊びでサングラス掛けさせたら意外に似合う(笑)

でも嫌がってすぐ外そうとするので最初はむりくり撮影。  2枚目は餌を見せながら撮影。 

てかこの犬ドーベルマンなのに超ビビりです・・・・・・・  以前、小便チビッた事もあります(汗)  でも可愛いやつです。  

Posted by BOSE at 19:36Comments(3)その他

2011年01月10日

磯ロック in重茂

3連休中は、家で大人しくしてようと思ったんですが金曜日にどうしても釣りに行きたくなり、急遽日曜日に久しぶりの重茂磯ロックに行ってきました。

今回のメンバーはコルベアXさん、釣れない釣り師君、自分の3人でいつものさくら丸さんにお願いしました。

朝明けきらぬ4:45にいつものファミマに集合し、自分の車で里漁港に向かいます。 

んで準備などをし6時前には出船し、いざ目的の磯へ!!!!! 今回は3人とゆう事で広く撃てる(から松)へ上がりました。

しかし、磯に上がってすぐ釣れない釣り師君のお腹が生理現象により大変を起こし釣れない釣り師君がダッシュ!!!!!! ダッシュのお陰で事件にはなりませんでした(爆)

そして集合場所を決めそれぞれ好きな場所で釣りを始めます。  釣り始めてすぐに釣れない釣り師君が子分をGET!!!!

その後、移動を繰り返し釣れない釣り師君が今度は40弱のアイナメGET!!! しかしここからが辛かった(汗)

風の影響で波が高くなるは、ラインは思いっきり流されるはでめちゃくちゃ釣りにくい!!!!&アタリ無し・・・・・・

風裏に移動するもアタリ無し・・・・・・・  ヤバい・・・・・・・ 新年早々ボーズは嫌なので朝アタリがあったエリアに戻り風の影響を極力受けないようにピッチングで足元を探ります!!!!!!

しかしアタリはあるんですがラインが思いっきり流されている為、糸ふけ巻いてる間に魚がワームを放してしまいなかなか合わせが決まらない・・・・・・ こうなれば何ともならないのでひとまず朝飯を食い、しばし談笑。

そして気を取り直して釣り開始!!!!!

少し風が弱まったのでさっきアタリがあったエリアを再調査。  すると足元で一気にティップが引き込まれる良いアタリが!!!んでいままでの鬱憤を晴らすべく思いっきりフッキング!!!!!

昆布に潜られると嫌なのでむりくり浮かせ、今度はネットが無いので10m程の崖の上から降りれるとこまでむりくりランディング。



40UPの雄  今年初のアイナメです。


ボーズは回避したので一安心しサイズアップを狙い探っていきますがアタリ無しが続き、風&波も強くなってきたので移動。

んで波の影響の無いワンドを釣り歩いていると1匹目と同じアタリが!!!!! フッキングするとさっきよりデカイ!!!!

んで



上がってきたのは45UPの雌  体力も回復してるみたいで良い体してました。



そしてその後も釣り続けましたがアタリ無しで終了の時間となりました。 釣りにくい状況でしたが今年初釣りで40UP2本釣れたんで自分的には良い釣りでしたが今時期の釣りはとにかく寒い!!!!!! 釣れないとすぐに心が折れそうになりますね。

あ、あと文中にコルベアXさん出てきませんが流石はコルベアさん!!!!!!!! という釣果を残しておられました。詳しくはゴールデンROCKをチェック!!!!して下さい(笑)  

Posted by BOSE at 18:11Comments(6)釣り

2011年01月07日

スプーン










最近、バス釣りの雑誌などを見ているとスプーンを時々見かけます。

上の写真はdepsの物ですが、ロックにも効くんですかね?  

自分は、今度安いロストしてもいいスプーン買ってチャレンジしたいと思ってました。  てか、もう使ってる人居たら感想など教えて下さい!!!! お願いします。

  

Posted by BOSE at 22:05Comments(2)アイテム

2011年01月02日

謹賀新年。

新年明けましてあめでとうございます。

旧年中は大変お世話になりました。 本年度も昨年同様よろしくお願いします。




本当なら今頃、重茂の海に浮いていたはずなんですが天気が悪いんでしょうがないですね・・・・・・

釣りに行けないんでお雑煮食べて、箱根駅伝見て、○り研行って、犬と遊びます。




んで、我が家のお雑煮です。  今年は縁起良く正月から松茸頂きました。

なんだか締まりの無い文になってしまいましたがハンターズはじめこのくだらないブログを見て頂いているみなさん今年もよろしくお願いします!!!!!!!!!
  

Posted by BOSE at 11:08Comments(8)その他