2010年11月08日
POC第3戦 大島大会
では、昨日の試合を振り返りたいと思います。
6:30から受付が始り、ルールなどの説明があり7時位から競技が始まりました。 自分は、前日に1105さんから教えて頂いた漁港に隣接する磯場にコルベアXさん、pirania君、YAMA君、釣れない釣り師君、YAMA君の先輩の6人で入りました。
しかし、先行者があり本命ポイントには入れず他のポイントに入る事にしました。
6人で思い思いのポイントに散らばり釣りを開始しましたが、自分は2投目でリグが木に引っかかるとゆうあり得ないミスをしバックラッシュ・・・・・・・・・・ バックラッシュ直したら今度は糸がとつこに・・・・・・・・・・・・・・修復不能なんで20mほどラインをカットし釣り再開!!!!!!!!
しかし、ちびナメのアタリはあるんですがアタリのみで全然釣れません。 でも、ちびナメが居るならきっとそのうちキパーサイズ釣れるかな?と思い込み同じ場所にしつこくキャストを繰り返すと突然コンッ!!!と良いアタリがありフッキングすると中々良い引きです。 んで上がってきたのは40ちょいのメスでした!!!!!!!!
YAMA君も良いサイズのメスを釣ったみたいですがその後は沈黙が続きYAMA君、釣れない釣り師君、YAMA君の先輩の3人はこの場所に見切りをつけ移動しました。
自分は移動せずに釣り続けやっとこの日2度目の良いアタリが!!!!! しか~し乗せれませんでした(泣)ハイ、ヘタクソです!!!!!!!!!!! その後は、アタリも無くなり漁港内に移動しテトラ周りをピッチングで探ります。1度アタリましたがチビと判断し他の場所を探っているとさっきアタリがあったところでコルベアXさんが30ちょいのアイナメ揚げてます・・・・・・・・・・ 後悔しても遅いですがもっと丁寧に探れば良かった。
その後はアタリも無く時間となり帰着し検量へ行きました。 自分の魚は800gでした。リミットメイク出来なかったのは悔しいですが今の自分の実力はこんなもんです。 来年はリミットメイクを目標にPOCに参戦しようと思います。ってその前にもっと修行が必要ですね。頑張ります!!!!!!!!!!!
6:30から受付が始り、ルールなどの説明があり7時位から競技が始まりました。 自分は、前日に1105さんから教えて頂いた漁港に隣接する磯場にコルベアXさん、pirania君、YAMA君、釣れない釣り師君、YAMA君の先輩の6人で入りました。
しかし、先行者があり本命ポイントには入れず他のポイントに入る事にしました。
6人で思い思いのポイントに散らばり釣りを開始しましたが、自分は2投目でリグが木に引っかかるとゆうあり得ないミスをしバックラッシュ・・・・・・・・・・ バックラッシュ直したら今度は糸がとつこに・・・・・・・・・・・・・・修復不能なんで20mほどラインをカットし釣り再開!!!!!!!!
しかし、ちびナメのアタリはあるんですがアタリのみで全然釣れません。 でも、ちびナメが居るならきっとそのうちキパーサイズ釣れるかな?と思い込み同じ場所にしつこくキャストを繰り返すと突然コンッ!!!と良いアタリがありフッキングすると中々良い引きです。 んで上がってきたのは40ちょいのメスでした!!!!!!!!
YAMA君も良いサイズのメスを釣ったみたいですがその後は沈黙が続きYAMA君、釣れない釣り師君、YAMA君の先輩の3人はこの場所に見切りをつけ移動しました。
自分は移動せずに釣り続けやっとこの日2度目の良いアタリが!!!!! しか~し乗せれませんでした(泣)ハイ、ヘタクソです!!!!!!!!!!! その後は、アタリも無くなり漁港内に移動しテトラ周りをピッチングで探ります。1度アタリましたがチビと判断し他の場所を探っているとさっきアタリがあったところでコルベアXさんが30ちょいのアイナメ揚げてます・・・・・・・・・・ 後悔しても遅いですがもっと丁寧に探れば良かった。
その後はアタリも無く時間となり帰着し検量へ行きました。 自分の魚は800gでした。リミットメイク出来なかったのは悔しいですが今の自分の実力はこんなもんです。 来年はリミットメイクを目標にPOCに参戦しようと思います。ってその前にもっと修行が必要ですね。頑張ります!!!!!!!!!!!